アメリカのグローバル戦略とイスラーム世界
著者
書誌事項
アメリカのグローバル戦略とイスラーム世界
(明石ライブラリー, 126)
明石書店, 2009.1
- タイトル読み
-
アメリカ ノ グローバル センリャク ト イスラーム セカイ
大学図書館所蔵 件 / 全154件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
企画: 同志社大学一神教学際研究センター
内容説明・目次
目次
- 「アメリカの使命」意識の源流
- 1 保守主義の実像(変貌をとげる福音派—政治と信仰の新たな関係;フランシス・フクヤマとネオコン思想の将来—モダニティへの飽くなき執念;ユダヤ系新保守主義者とイラク攻撃—ミアシャイマー=ウォルトへの批判)
- 2 テロと核に揺れるアメリカ外交(米国の脅威認識—テロリズム観の根源と国際的対策;対中東政策とイスラーム復興主義—冷戦期からポスト9・11期へ;ブッシュ・ドクトリンの限界と強靭性—中東の「核」をめぐって;ブッシュ外交の遺産と課題—イラク・北朝鮮問題を中心に)
- 3 グローバル戦略とイスラーム世界(イラン・イスラーム体制と近代西欧との距離—トマス・アクィナスを事例にして;アメリカは中東を手なずけられるか—テロとの戦いとシラバス改革;アメリカの対イスラーム戦略の欠陥—イランの視点から;イスラーム急進主義の思想と戦略—空想と現実の狭間で揺れるジハード)
- グローバルな政治における宗教的暴力
- CISMOR国際ワークショップ
「BOOKデータベース」 より