ゼノンのパラドックス : 時間と空間をめぐる2500年の謎

書誌事項

ゼノンのパラドックス : 時間と空間をめぐる2500年の謎

ジョセフ・メイザー著 ; 松浦俊輔訳

白揚社, 2009.2

タイトル別名

The motion paradox : the 2,500-year-old puzzle behind all the mysteries of time and space

タイトル読み

ゼノン ノ パラドックス : ジカン ト クウカン オ メグル 2500ネン ノ ナゾ

大学図書館所蔵 件 / 157

この図書・雑誌をさがす

注記

邦訳文献・参考文献: p259-271

内容説明・目次

内容説明

アキレスは亀に追いつけない、飛ぶ矢は止まっている…ギリシャの哲人ゼノンが唱えた不条理なパラドックスに挑む科学者たちの不屈の闘い。アリストテレス、ニュートン、アインシュタインらによって2000年以上の長きにわたって取り組まれてきた謎が、どのようにしてわれわれに、深遠な、それでいて実に奇妙な宇宙の見方を与えたのか?絶妙な語り口で伝えられた魅惑的な物語。

目次

  • 第1部 ざわざわとした不条理(運動の逆説を語る前に;アテネへ ほか)
  • 第2部 ゼノン、ルネサンスを生き延びる(速さが量となる;ガリレオ・ガリレイ—近代科学の父 ほか)
  • 第3部 ゼノン、時の砂に埋もれる(止まって動く—時間と時計;デカルト、そしてxとyの魔術 ほか)
  • 第4部 ざわざわとした不条理ふたたび(光の速さ;アインシュタインの時空革命 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ