書誌事項

少女少年のポリティクス

飯田祐子 [ほか] 編著

青弓社, 2009.2

タイトル読み

ショウジョ ショウネン ノ ポリティクス

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 島村輝, 高橋修, 中山昭彦

収録内容

  • 「女子の悲哀に沈めるが如く」 : 明治二十年代女子教育にみる戦略としての中世文学 / 榊原千鶴 [著]
  • 「家庭の天使」としての子ども : 若松賤子訳『小公子』のジェンダー / 高橋修 [著]
  • 科学読み物と近代動物説話 / 吉田司雄 [著]
  • 遊歩する少女たち : 尾崎翠とフラヌール / 飯田祐子 [著]
  • 教室の社会関係 : 日本と植民地時代の朝鮮半島における革命的児童の文学表象 / サミュエル・ペリー [著] ; 島村輝訳
  • 「少女」たちの「語り」のゆくえ : 豊田正子『綴方教室』と太宰治「女生徒」 / 中谷いずみ [著]
  • 少女小説から従軍記へ : 総力戦下の吉屋信子の報告文 / 久米依子 [著]
  • 「週刊少国民」における詩と写真の欲望 / 坪井秀人 [著]
  • 断種と玉体 : 国民優生法と齟齬の「帝国」 / 中山昭彦 [著]
  • 愛を告げる者 : 萩尾望都の作品における「鏡」の機能 / 生方智子 [著]
  • ぬけだすからだ : 『最終兵器彼女』の世界構築と身体の変容 / 横濱雄二 [著]

内容説明・目次

内容説明

文学作品・読み物・雑誌・マンガに現れる少女少年の描かれ方を追跡して、メディアが「少年」や「少女」を生成するさまをつぶさに描き出し、少女少年表層の政治性を照らす。

目次

  • 第1部 明治前期における「少女」「少年」の生成(「女子の悲哀に沈めるが如く」—明治二十年代女子教育にみる戦略としての中世文学;「家庭の天使」としての子ども—若松賎子訳『小公子』のジェンダー ほか)
  • 第2部 昭和モダニズムの変容と表象戦略(遊歩する少女たち—尾崎翠とフラヌール;教室の社会関係—日本と植民地時代の朝鮮半島における革命的児童の文学表象 ほか)
  • 第3部 総力戦期におけるメディアと子ども(少女小説から従軍記へ—総力戦下の吉屋信子の報告文;「週刊少国民」における詩と写真の欲望 ほか)
  • 第4部 現代マンガとジェンダーの最前線(愛を告げる者—萩尾望都の作品における“鏡”の機能;ぬけだすからだ—『最終兵器彼女』の世界構築と身体の変容)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ