書誌事項

おたくの起源

吉本たいまつ著

(NTT出版ライブラリーレゾナント, 051)

NTT出版, 2009.2

タイトル読み

オタク ノ キゲン

大学図書館所蔵 件 / 143

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p212-216

おたく年表(-1985): p217-228

索引: 巻末pi-ii

内容説明・目次

内容説明

現在のおたく文化を決定づける「おたくジャンル」は、どのように成立したのか。SF、同人誌即売会、投稿雑誌の成長から、おたく文化の根源と成立を探る。

目次

  • 序章 おたくの起源
  • 第1章 母体としてのSF(「SF」というジャンルの形成;SFの浸透と拡散;SFブームの到来)
  • 第2章 マンガ文化の発展とコミックマーケットの成立(戦後マンガの動き;若者向けマンガの登場;日本漫画大会からコミックマーケットへ;コミックマーケットの拡大;コミックマーケットの意義)
  • 第3章 特撮・アニメファンダムの形成と商業メディアの成立(はじまりとしての特撮ファンダム;アニメファンダムの成立;アニメジャーナリズムの成立;雑誌の持つ意義)
  • 第4章 おたくの誕生(DAICON3と「マクロス:の衝撃;DAICON4とガイナックスの成立;おたくの誕生;おたくの定着)
  • 終章 現在に響くもの(おたく文化のその後;バブル的価値観とその軋轢;現在との相違点と共通点;今に伝える影響)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ