ビールの科学 : 麦とホップが生み出すおいしさの秘密

著者

書誌事項

ビールの科学 : 麦とホップが生み出すおいしさの秘密

サッポロビール価値創造フロンティア研究所編

(ブルーバックス, B-1632)

講談社, 2009.3

タイトル読み

ビール ノ カガク : ムギ ト ホップ ガ ウミダス オイシサ ノ ヒミツ

大学図書館所蔵 件 / 298

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 渡淳二

参考文献: p263-266

内容説明・目次

内容説明

ビール造りには、味や香りはもちろんのこと、コクやキレ、さらには喉ごしの爽快さまでもが求められる。「勘と経験」に「最新の科学技術」を融合して日本のビール造りは世界に類を見ないほどの発展を遂げ、発泡酒や新ジャンルの開発へと進化を続けている。生きた酵母を使いこなすビール造りの真髄からビールがおいしくなる注ぎ方や世界各国の名ビールまで、知ればもっとビールが飲みたくなる話を多角的に解説。

目次

  • 第1章 5分でわかるビールの秘密
  • 第2章 ビールの歴史—技術とおいしさの観点から
  • 第3章 ビールのおいしさの秘密
  • 第4章 「おいしいビール」の造り方
  • 第5章 ビールの科学最前線—最新の科学技術がビールをもっとおいしくする
  • 第6章 変わり行くビール—新しいおいしさを求めて
  • 第7章 ビールのおいしい飲み方—本来のおいしさを引き出す極意
  • 第8章 ビールと健康
  • 第9章 ビールと料理—おいしさのハーモニー

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89382647
  • ISBN
    • 9784062576321
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    270p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ