シベリア抑留とは何だったのか : 詩人・石原吉郎のみちのり
Author(s)
Bibliographic Information
シベリア抑留とは何だったのか : 詩人・石原吉郎のみちのり
(岩波ジュニア新書, 618)
岩波書店, 2009.3
- Other Title
-
シベリア抑留とは何だったのか : 詩人石原吉郎のみちのり
- Title Transcription
-
シベリア ヨクリュウ トワ ナンダッタ ノカ : シジン・イシハラ ヨシロウ ノ ミチノリ
Available at / 139 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
石原吉郎年譜: p195-198
参考文献: p199-201
Description and Table of Contents
Description
強制収容所を生き延びた詩人・石原吉郎は、戦争を生み出す人間の内なる暴力性と権力性を死の間際まで問い続けた。彼はシベリアでいったい何を見たのか?石原を軸に抑留者たちの戦後を丹念に追った著者が、シベリア抑留の実態と体験が彼らに与えたものを描き出す。人間の本性、生きる意味について考えさせられる一冊。
Table of Contents
- プロローグ
- 第1章 封印された過去
- 第2章 ラーゲリの記憶
- 第3章 戦後社会との断層
- 第4章 詩人へと連なる水脈
- エピローグ
- 付録 三編の詩・石原吉郎
by "BOOK database"