歴史知識学ことはじめ
Author(s)
Bibliographic Information
歴史知識学ことはじめ
勉誠出版, 2009.3
- Other Title
-
歴史知識学ことはじめ
- Title Transcription
-
レキシ チシキガク コトハジメ
Available at / 147 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
東京大学史料編纂所は、一世紀を超えて活字史料集を編纂・出版し、歴史データベースとしても公開している。一点の史料は、神経細胞のように、歴史知識という糸で他の史料や事実と結びつくことにより、日本の歴史全体のなかに位置づいている。二〇〇六年四月に発足した前近代日本史情報国際センターは、歴史学・史料学と情報学を融合させることにより、歴史知識学研究の促進をめざしている。本書は「史」と「知」のデジタル・アーカイブを統合し、「歴史知識学」のこれからを提案する。
Table of Contents
- 「歴史知識学の創成」研究
- 第1部 歴史知識化システム研究—情報学の立場から(史料のデジタル化;史料検索システム;編纂史料からの人物情報の抽出;人物史データベースの構築;翻刻支援システム)
- 第2部 編纂研究の共有化プロジェクト—歴史学の立場から(鎌倉遺文を対象とするVirtual Laboratory構築プロジェクト;二一万通の古文書を集める—日本古文書ユニオンカタログプロジェクト)
- 第3部 歴史知識学への期待(歴史知識学の意義;文理融合研究への期待;討論—歴史地誌器楽の可能性)
- おわりに 「歴史知識学の創成」ことはじめ
by "BOOK database"