化粧する脳

Author(s)

Bibliographic Information

化粧する脳

茂木健一郎著

(集英社新書, 0486G)

集英社, 2009.3

Title Transcription

ケショウ スル ノウ

Available at  / 212 libraries

Note

論文寄稿: 恩蔵絢子

Description and Table of Contents

Description

人は無意識のうちに、他者の「顔」からその心を読みとっている。人間は中身であると言いながら、見た目の美しさに魅了されたり、内面を外見から類推したりしている。顔は心の窓であり、見た目は対人コミュニケーションの鍵なのだ。化粧を通じた画期的な研究によって、自分の見た目を装うことの重要性が明らかになってきた。鏡に映る自分を見つめ、形作っていくことは、他者の視点から自己を見つめることにつながる。そして、そのことが社会的知性を育む。人は誰もが外見を装い、内面にも化粧をして生きている。化粧を通じた新しい知見から、人間の本質が見えてくる。

Table of Contents

  • 第1章 顔は口ほどにものを言う(顔とコミュニケーション)
  • 第2章 化粧は鏡であり、窓である(化粧の脳科学)
  • 第3章 美女と野獣(美の進化論)
  • 第4章 饒舌と沈黙のあわい(秘密を抱く女は美しい)
  • 第5章 そして世界は、明るくなった(メタ認知と自己批評)
  • 鏡や化粧を通した自己認知(恩蔵絢子)
  • 特別座談会 「化粧を生きる」という視線

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA8952030X
  • ISBN
    • 9784087204865
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    189p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top