書誌事項

100円ショップ・コンビニ・牛肉・野宿問題

開発教育研究会編著

(身近なことから世界と私を考える授業, [1])

明石書店, 2009.4

タイトル別名

ESD実践教材集

100円ショップコンビニ牛肉野宿問題

タイトル読み

100エン ショップ・コンビニ・ギュウニク・ノジュク モンダイ

大学図書館所蔵 件 / 248

この図書・雑誌をさがす

注記

ジャケットに「ESD実践教材集」の記載あり

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

「100円ショップ」「コンビニ」「牛肉」「野宿者」という身近なテーマを取り上げ、日本社会の課題を考えるワークブック。

目次

  • 1 なんでも?! 100円ショップ—100円ショップから世界を考える(部屋の四隅「私と100円ショップ」;バーベキューをしよう! ほか)
  • 2 コンビニから考える私たちのくらし—便利さの背景にあるもの(相互インタビュー「コンビニと私」;クイズ「コンビニってどんな店?」 ほか)
  • 3 いのちの食べ方を問う—食卓の牛肉から見える世界(お肉はどこからやってくる?;ここにも牛がいる!? ほか)
  • 4 “ホームレス”ってどんなひと?—一緒に考えよう!野宿問題(“ホームレス”ってどんなひと?;野宿生活者をとりまく社会—私たちのくらしと野宿生活者 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89610027
  • ISBN
    • 9784750329581
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    116p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ