書誌事項

スピヴァク、日本で語る

G・C・スピヴァク [述] ; 本橋哲也 [ほか] 訳

みすず書房, 2009.4

タイトル別名

Conversations in Japan : academic activism in the humanities, rethinking comparativism, conversations with Japanese scholars, other Asias

スピヴァク日本で語る

タイトル読み

スピヴァク ニホン デ カタル

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

その他の訳者: 新田啓子, 竹村和子, 中井亜佐子

監修: 鵜飼哲

内容説明・目次

内容説明

アクティヴィズムとしての人文学、比較文学の倫理的衝動、「複数のアジア」への想像力—。困難な時代の只中で考え抜かれた構想とは。熱気溢れる講演の対話的記録。

目次

  • 人文学における学問的アクティヴィズム
  • 比較文学再考
  • 日本の研究者との対話
  • 他のアジア

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ