Bibliographic Information

見えない巨大水脈地下水の科学 : 使えばすぐには戻らない「意外な希少資源」

日本地下水学会, 井田徹治著

(ブルーバックス, B-1639)

講談社, 2009.5

Other Title

見えない巨大水脈地下水の科学 : 使えばすぐには戻らない意外な希少資源

地下水の科学 : 見えない巨大水脈

Title Transcription

ミエナイ キョダイ スイミャク チカスイ ノ カガク : ツカエバ スグ ニワ モドラナイ イガイナ キショウ シゲン

Available at  / 331 libraries

Note

付録: 名水百選ガイド: p246-261

参考文献: p263-267

Description and Table of Contents

Description

地球上の水のほとんどは海水である。人類が使用可能な淡水は、大部分が私たちの足下を流れている地下水なのだ。その量は地球上の水の0.66%にすぎない。しかも一度使った地下水は、再び同じ量が涵養されるまでに、長い歳月を要する。この貴重な資源を科学的に見つめながら、水脈の探し方、井戸の掘り方、汚染対策など最新知識も満載の「水」の見方が変わる本。水質が一覧できる「名水百選ガイド」付き。

Table of Contents

  • 第1章 その価値は石油にも等しい
  • 第2章 地下水を味わう
  • 第3章 こんな場所にも地下水が
  • 第4章 地下水、その多様な姿
  • 第5章 地下水を掘る、探る
  • 第6章 過剰なくみ上げ、沈む地盤
  • 第7章 汚される地下水
  • 第8章 地下水と人間の未来
  • 付録 名水百選ガイド

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA89992987
  • ISBN
    • 9784062576390
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    267, iiip
  • Size
    18cm
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top