河合隼雄心理療法家の誕生

書誌事項

河合隼雄心理療法家の誕生

大塚信一著

トランスビュー, 2009.6

タイトル別名

河合隼雄 : 心理療法家の誕生

タイトル読み

カワイ ハヤオ シンリ リョウホウカ ノ タンジョウ

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

この見事な半生をアレンジしたものは誰か?丹波篠山の小宇宙から、何ものかに導かれるようにアメリカ・UCLAへ、さらにはチューリッヒ・ユング研究所へ。厳しくも不可思議な研鑽の日々。日本人初のユング派分析家が誕生するまでを、ともに物語をつむいだ編集者が活きいきと描く。

目次

  • 序章 物語のはじまり(ある新書の依頼;的中した戦略)
  • 第1章 丹波篠山に生まれて(両親の人となりと弟の死;篠山、少年たちの宇宙;中学時代の本との出会い;陸軍士官学校を断り神戸工専へ;京大数学科のころ ほか)
  • 第2章 心理学者への道(立身出世主義でなく;教師兼大学院生;ロールシャッハ・テストから臨床心理学へ;ロジャーズのカウンセリング;アメリカ留学の決心 ほか)
  • 第3章 アメリカ体験(英語の特訓;クロッパーの背後にユングがいる;分析料は一ドル;奇跡的な道筋;リサーチ・アシスタントとして ほか)
  • 第4章 ユング研究所の日々(家一軒分の旅費;スイスの田舎暮らし;マイヤー先生の言葉;フォン・フランツの昔話の講義;精神分析の風土 ほか)
  • 第5章 西欧と日本—神話研究に向けて(日本神話を英語で書く;アマテラスの誕生とスサノヲの追放;世界の始まりとイザナギの魔術的逃走;スサノヲの冒険;「太陽の女神」の比較神話学 ほか)
  • 終 章 新たな物語のはじまり(箱庭療法の紹介;口頭試問の波瀾;生き方のレベルの体験;心理療法の核心;約束を実行する)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90323452
  • ISBN
    • 9784901510752
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    349, vip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ