自己概念研究ハンドブック : 発達心理学、社会心理学、臨床心理学からのアプローチ

書誌事項

自己概念研究ハンドブック : 発達心理学、社会心理学、臨床心理学からのアプローチ

ブルース・A.ブラッケン編

金子書房, 2009.6

タイトル別名

Handbook of self-concept : developmental, social, and clinical considerations

自己概念研究ハンドブック : 発達心理学社会心理学臨床心理学からのアプローチ

タイトル読み

ジコ ガイネン ケンキュウ ハンドブック : ハッタツ シンリガク シャカイ シンリガク リンショウ シンリガク カラノ アプローチ

大学図書館所蔵 件 / 253

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 梶田叡一, 浅田匡

収録内容

  • 「自己」研究の基礎固めからさらなる発展へ : 監訳者まえがきに代えて / 浅田匡執筆
  • 自己概念をめぐる現代的課題の歴史的ルーツ / スーザン・ハーター執筆
  • 自己概念の構造の理論的展望 / ハーバート・W・マシュー, ジョン・ハティ執筆
  • 自己概念の測定用具 : 歴史的,評価的レビュー / ロリ・K・キース, ブルース・A・ブラッケン執筆
  • 社会的自己概念 / トーマス・J・バーント, リー・バギィ執筆
  • コンピテンス自己概念 / ナタリー・ノヴィック, アナ・マリ・コース, クワイ・グローヴ執筆
  • 全体的自己概念とストレスの多い生活状況との関係 / H・トンプソン・プロウト, スーザン・M・プロウト執筆
  • 学業的自己概念 : その構造,測定,学力との関連 / バーバラ・M・バーン執筆
  • 家族自己概念 : その意義についての諸見解 / キャンディス・フェイリング, リン・S・タスカ執筆
  • 身体的自己概念 / リサ・J・スタイン執筆
  • 児童・青年の多次元自己概念への年齢,人種,ジェンダーの効果 / R・ミシェル・クライン執筆
  • 自己概念研究における将来の方向性 / ジョン・ハティ, ハーバート・W・マシュ執筆
  • 自己概念の文脈依存・多次元モデルの臨床的応用 / ブルース・A・ブラッケン執筆
  • わが国における自己意識・自己概念の研究史 : 監訳者あとがきに代えて / 梶田叡一執筆

内容説明・目次

内容説明

さまざまな心理学における「自己」の問題を体系的にとらえ、それらを臨床・実践に生かすことができるかを具体的に検証する。現在の自己研究の射程をさらに伸ばし、日本独自の研究のためのパースペクティブを与える。日本における自己研究に新たな足場(scaffold)を組むための画期的ハンドブック。

目次

  • 自己概念をめぐる現代的課題の歴史的ルーツ
  • 自己概念の構造の理論的展望
  • 自己概念の測定用具:歴史的、評価的レビュー
  • 社会的自己概念
  • コンピテンス自己概念
  • 全体的自己概念とストレスの多い生活状況との関係
  • 学業的自己概念:その構造、測定、学力との関連
  • 家族自己概念:その意義についての諸見解
  • 身体的自己概念
  • 児童・青年の多次元自己概念への年齢、人種、ジェンダーの効果
  • 自己概念研究における将来の方向性
  • 自己概念の文脈依存・多次元モデルの臨床的応用

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90360674
  • ISBN
    • 9784760826261
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 620p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ