言語都市・ロンドン : 1861-1945
Author(s)
Bibliographic Information
言語都市・ロンドン : 1861-1945
藤原書店, 2009.6
- Other Title
-
言語都市ロンドン : 1861-1945
- Title Transcription
-
ゲンゴ トシ ロンドン : 1861-1945
Available at / 211 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
233.33||W12110025498
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 真銅正宏, 西村将洋, 宮内淳子, 和田桂子
ロンドン関係・出版物年表: p627-667
Description and Table of Contents
Description
日本人の遺した膨大なテクストから描く「実業の都」。「日の没さぬ国」大英帝国の首都を、近代日本はどのように体験したのか。森有礼、夏目漱石、岡本一平・かの子、野上弥生子、長谷川如是閑、富本憲吉、矢内原忠雄など30人のロンドン体験と、80項目の「ロンドン事典」、多数の地図と約500点の図版を駆使して、近代日本人のロンドン体験の全体像を描き切った決定版。
Table of Contents
- プロローグ ロンドンの日本人
- 1 大英帝国と近代日本(博物学と冒険;産業革命と交通;階級闘争社会;ユートピア;探偵小説;ジャポニスム;王室文化と英国紳士;婦人参政権運動;ジャーナリズム;演劇)
- 2 日本人のロンドン体験(ヴィクトリア朝時代の繁栄—1861‐1901;日英同盟と第一次世界大戦—1902‐1918;第一次世界大戦終結から満州国建国まで—1919−1932;第二次世界大戦への道—1933−1945)
- 3 ロンドン事典(リージェント・パーク;シティとテムズ河;大英博物館からトラファルガー・スクエアまで;オックスフォード・サーカスからヴィクトリア駅へ;ケンジントン・ガーデン周辺から;ウェストミンスター寺院と議事堂;ロンドン全域;その他—郊外)
by "BOOK database"