Bibliographic Information

共生と共同、連帯の未来 : 21世紀に託された思想

藤谷秀, 尾関周二, 大屋定晴編

(哲学から未来をひらく, 3)

青木書店, 2009.8

Other Title

The future of "Kyosei",communality and solidarity : philosophical issues for our century

共生と共同連帯の未来 : 21世紀に託された思想

Title Transcription

キョウセイ ト キョウドウ レンタイ ノ ミライ : 21セイキ ニ タクサレタ シソウ

Available at  / 111 libraries

Note

その他のタイトルは標題紙裏による

文献一覧: 各章末

Contents of Works

  • 差別・抑圧のない共同性へ向けて : 共生型共同社会の構築と連関して / 尾関周二 [執]
  • 共生に関する一つの考察 : 承認論を軸に / 片山義博 [執]
  • ハバーマス「カント永遠平和の理念」批判 / 平子友長 [執]
  • 社会権的なものの「復興」からコミュニズムへ : 現代コミュニズム論の端緒 / 竹内章郎 [執]
  • 福祉国家の思想 : 近代主義批判と社会的自由主義 / 吉崎祥司 [執]
  • 環境問題と格差社会 / 戸田清 [執]
  • 人間の自然的性差と男女の共生 / 武田一博 [執]
  • 性の共同性原理の構築のために : リプロダクティブ・ヘルス/ライツ概念を手がかりに / 浅野富美枝 [執]
  • 相互浸透の場としてのバイオリージョンと共進化論的社会像 / 市原あかね [執]
  • 社会関係資本と政治文化 : 福祉国家型共同性をめぐって / 小池直人 [執]
  • グローバル化における沈黙 : 変革主体陶冶としての世界社会フォーラム / 大屋定晴 [執]
  • 東アジアにおける連帯の思想 / 水野邦彦 [執]

Description and Table of Contents

Description

人々の間に、競争や差別化がつくりだされ、人も自然も豊かな結びつきを破壊されつつある現代。分断されたこの世界を取り戻す思想・哲学をつむぐ。

Table of Contents

  • 第1部 共生・共同・連帯の哲学(差別・抑圧のない共同性へ向けて—共生型共同社会の構築と連関して;共生に関する一つの考察—承認論を軸に;ハバーマス「カント永遠平和の理念」批判)
  • 第2部 共生・共同・連帯をめぐる20世紀思想の継承(社会権的なものの「復興」からコミュニズムへ—現代コミュニズム論の端緒;福祉国家の思想—近代主義批判と社会的自由主義;環境問題と格差社会;人間の自然的性差と男女の共生;性の共同性原理の構築のために—リプロダクティブ・ヘルス/ライツ概念を手がかりに)
  • 第3部 共生・共同・連帯の政治経済(相互浸透の場としてのバイオリージョンと共進化論的社会像;社会関係資本と政治文化—福祉国家型共同性をめぐって;グローバル化における沈黙—変革主体陶冶としての世界社会フォーラム;東アジアにおける連帯の思想)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA91178381
  • ISBN
    • 9784250209154
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xiv, 325p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top