チェビシェフの関数論・常微分方程式・変分法・差分法

書誌事項

チェビシェフの関数論・常微分方程式・変分法・差分法

藤田宏監訳

(19世紀の数学 / A. N. Kolmogorov, A. P. Yushkevich [編], 3)

朝倉書店, 2009.11

タイトル別名

Function theory according to Chebyshev, ordinary differential equations, calculus of variations, theory of finite differences

チェビシェフの関数論常微分方程式変分法差分法

タイトル読み

チェビシェフ ノ カンスウロン ジョウビブン ホウテイシキ ヘンブンホウ サブンホウ

大学図書館所蔵 件 / 139

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p367-400

内容説明・目次

目次

  • 1 チェビシェフの関数論(ゼロからの偏差が最小の関数;連分数 ほか)
  • 2 常微分方程式(18世紀の微分方程式の発展の要約;存在と一意性の問題 ほか)
  • 3 変分法(19世紀前半の変分法;19世紀後半の変分法 ほか)
  • 4 差分法(S.S.Petrova and A.D.Solv’ev)(補間;オイラー‐マクローリンの求和公式 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 19世紀の数学

    A. N. Kolmogorov, A. P. Yushkevich [編]

    朝倉書店

    所蔵館1館

詳細情報

ページトップへ