日本哲学小史 : 近代100年の20篇

Bibliographic Information

日本哲学小史 : 近代100年の20篇

熊野純彦編著

(中公新書, 2036)

中央公論新社, 2009.12

Other Title

日本哲学小史 : 近代100年の20篇

Title Transcription

ニホン テツガク ショウシ : キンダイ 100ネン ノ 20ヘン

Available at  / 319 libraries

Note

関連年表: 巻末

Description and Table of Contents

Description

明治初年にフィロソフィーという考え方が移入されて以降、日本哲学にはいくつものドラマが生まれた。例えば漱石や鴎外のように、文学と混淆していた黎明期、西田幾多郎が『善の研究』で日本中の青年を魅了し、田邊元や和辻哲郎が西洋の哲学者と切り結びつつ独自に思想を花ひらかせた頃、西田とはまったく異なる文体で大森荘蔵や廣松渉が哲学を語り始めた戦後…。本書によってはじめて、近代日本哲学の沃野が一望される。

Table of Contents

  • 第1部 近代日本哲学の展望—「京都学派」を中心にして(前史—西田幾多郎まで;学派—下村寅太郎まで;転回—マルクスの衝撃;終焉—田中美知太郎へ)
  • 第2部 近代日本哲学の名著—五つの問題群を中心にして(ことばへの視線;身体性と共同性;具体性の思考へ;社会性の構造へ;哲学史への視点)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BB00453505
  • ISBN
    • 9784121020369
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    333p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top