書誌事項

料理の四面体

玉村豊男著

(中公文庫, [た-33-22])

中央公論新社, 2010.2

タイトル読み

リョウリ ノ シメンタイ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

TaKaRa酒生活文化研究所 (1999.4刊) の「中公文庫」化

叢書番号はブックジャケットによる

参考文献そのほかについて: p250-251

内容説明・目次

内容説明

英国式ローストビーフとアジの干物の共通点は?刺身もタコ酢もサラダである?アルジェリア式羊肉シチューからフランス料理を経て、豚肉のショウガ焼きに通ずる驚くべき調理法の秘密を解明する。火・水・空気・油の四要素から、全ての料理の基本を語り尽くした名著。オリジナル復刻版。

目次

  • 1 料理のレパートリー
  • 2 ローストビーフの原理
  • 3 てんぷらの分類学
  • 4 刺身という名のサラダ
  • 5 スープとお粥の関係
  • 6 料理の構造—または料理の四面体について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01333338
  • ISBN
    • 9784122052833
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    259p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ