英語文学の越境 : ポストコロニアル/カルチュラル・スタディーズの視点から

Bibliographic Information

英語文学の越境 : ポストコロニアル/カルチュラル・スタディーズの視点から

木村茂雄, 山田雄三編著

英宝社, 2010.3

Other Title

英語文学の越境 : ポストコロニアルカルチュラルスタディーズの視点から

Title Transcription

エイゴ ブンガク ノ エッキョウ : ポストコロニアル/カルチュラル・スタディーズ ノ シテン カラ

Available at  / 104 libraries

Note

引用文献: p201-206

索引: p207-212

Description and Table of Contents

Description

植民地支配がもたらした英語圏の拡大、文学・文化の方法の多様化、英語中心主義の乗り越え、これらの「越境」をとおして英語文学の多面的な展開に迫る。

Table of Contents

  • イギリスとアメリカ(ニューレフトと呼ばれたモダニストたち—一九五〇年代の国際情勢とイギリスの「文化・政治」動向;「反抗者」の肖像—表象のメカニズムの理論的スケッチ;リチャード・ライトとブラック・アトランティック—「黒」対「白」の乗り越え)
  • インド、アフリカ、カリブ、オセアニア(インド小説がもつ境界と「サバルタン」—ヒンディー語小説『バルチャンマー』と英語小説『マハトマを待ちながら』を例に;ガンディーはソローを模倣したのか?—植民地時代の言説区間と抵抗運動;「マウマウ」戦争を語り直す—グギ・ワ・ジオンゴ、ミシェレ・ギザエ・ムゴ『デダン・キマジの裁判』とアフリカ表象 ほか)
  • ポストコロニアル理論(ポストコロニアル理論とコスモポリタニズム—差異性と普遍性のはざまで)

by "BOOK database"

Details

Page Top