グローバル化と日本型企業システムの変容 : 1985〜2008

書誌事項

グローバル化と日本型企業システムの変容 : 1985〜2008

橘川武郎, 久保文克編著

(講座・日本経営史, 6)

ミネルヴァ書房, 2010.5

タイトル読み

グローバルカ ト ニホンガタ キギョウ システム ノ ヘンヨウ : 1985 2008

大学図書館所蔵 件 / 256

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

1985年の「プラザ合意」後の円高不況から、バブル景気、長期不況、長期好況を経て2008年の世界同時不況にいたる激動の中で、日本企業はいかなる変貌を遂げたか。本書は、グローバル化による世界経済の構造変化を射程に入れつつ、日本型企業システムの変容の実態と未来像に光を当てる。

目次

  • 第1章 概観—「プラザ合意」以降の日本経済の変容と日本企業の動向
  • 第2章 グローバル化とアジア化
  • 第3章 日本の製造業における構造改革—アーキテクチャのモジュラー化による競争力低下
  • 第4章 金融システムと企業統治—日本型企業システムの多元的進化
  • 第5章 人事労務管理の変容—自動車3社の事例を中心に
  • 第6章 日本的マーケティングの源流とその戦後史
  • 第7章 規制改革の展開
  • 第8章 日本における「企業の社会的責任」の展開
  • 関説 チャンドラーモデルと日本型企業システム
  • 関説 企業統治の複眼思考—水平統治と垂直統治

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ