日本らしい自然と多様性 : 身近な環境から考える

Bibliographic Information

日本らしい自然と多様性 : 身近な環境から考える

根本正之著

(岩波ジュニア新書, 654)

岩波書店, 2010.5

Other Title

日本らしい自然と多様性 : 身近な環境から考える

Title Transcription

ニホンラシイ シゼン ト タヨウセイ : ミジカナ カンキョウ カラ カンガエル

Available at  / 171 libraries

Description and Table of Contents

Description

里山や川の土手には多くの草花が生えています。それらは日本に古くからある植物、それとも近年外国から入ってきたもの?人の手が加わると在来植物に、ほったらかしにすると外来植物になり、多様性が失われていきます。それはなぜ?多様性を保つには何が必要なのでしょうか。各地の実践例も紹介しながら考えます。

Table of Contents

  • はじめに 豊かな自然と出会った
  • 1章 日本らしい自然ってどんなもの?
  • 2章 美しいふるさとづくりの決め手
  • 3章 日本人は自然をどのように利用したか
  • 4章 多様性のエコロジー
  • 5章 植物は人間の行為をどう受けとめたか
  • 6章 半自然を再生して生物多様性をとりもどす

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB02080497
  • ISBN
    • 9784005006540
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 215p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top