書誌事項

日本語の形容詞

北原保雄著

大修館書店, 2010.6

タイトル読み

ニホンゴ ノ ケイヨウシ

大学図書館所蔵 件 / 192

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

形容詞が作る文の主語とは、何か。古語の形容詞「しげし」や「むくつけし」などが、現代語で「しげい」「むくつけい」として成立しなかったのは、なぜか。形容詞の意味、意味と構文との関係、形態の歴史的変化を明らかにして、その特質を示す。

目次

  • 第1章 形容詞概説
  • 第2章 形容詞の種類と意味
  • 第3章 表現主体の主観と動作主の主観
  • 第4章 形容詞の意味と構文
  • 第5章 形容詞の語音構造
  • 第6章 形容詞のウ音便—その成立の過程をさぐる
  • 第7章 形容詞「ヒキシ」攷—形容動詞「ヒキナリ」の確認

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02264922
  • ISBN
    • 9784469222111
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 254p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ