書誌事項

江戸図屏風の謎を解く

黒田日出男著

(角川選書, 471)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2010.6

タイトル読み

エドズ ビョウブ ノ ナゾ オ トク

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p212-220

内容説明・目次

内容説明

江戸城内をゆく山王祭礼が描かれた「江戸天下祭図屏風」。紀伊徳川家上屋敷が大きくクローズアップされたこの屏風は、いつ、誰が、何のためにつくったものか。描かれた建物や人物、画面構成などを絵画史料として分析・読解し、つくられた時期は明暦大火後、折りしも紀伊徳川家が慶安事件(由比正雪の乱)の嫌疑を受けていた頃と推理する。さらに時代背景と伝来などの推理から、屏風に秘められた謎をスリリングに解明。

目次

  • 前口上 描かれた江戸の歴史推理
  • 第1幕 江戸図入門—寛永江戸図の版行はいつ頃か?
  • 第2幕 歴博本江戸図屏風をめぐる対立
  • 第3幕 再発見された江戸天下祭図屏風
  • 第4幕 天下祭りと見物人
  • 第5幕 紀伊徳川家上屋敷と屏風の主人公
  • 第6幕 徳川頼宣と慶安事件・明暦大火
  • 大団円 「江戸天下祭図屏風」は語る

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02461650
  • ISBN
    • 9784047034716
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    225p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ