Bibliographic Information

武具の日本史

近藤好和著

(平凡社新書, 539)

平凡社, 2010.8

Title Transcription

ブグ ノ ニホンシ

Available at  / 118 libraries

Note

主要参考文献: p275-278

Description and Table of Contents

Description

日本の歴史は戦争によって大きく転換してきた。では、日本の戦士たちはどんな武器で戦ってきたのか?弓箭、刀剣、鑓、薙刀、鉄炮などの攻撃具、甲冑、大鎧、胴丸、小具足などの防御具、さらに馬具について、わかりやすく解説。古代から幕末までの武具を丁寧に図解する「武具の小百科」。

Table of Contents

  • 序章 武具の歴史的変遷—本書の視点と構成
  • 第1章 日本の戦士たちはどんな武具で闘ったのか
  • 第2章 中世の防御具—甲冑と小具足
  • 第3章 中世の攻撃具—弓箭と刀剣、馬と馬具
  • 第4章 律令制下の武具—『国家珍宝帳』と正倉院遺品を解読する
  • 第5章 近世の武具—当世具足と鉄炮
  • 終章 幕末の武具—洋式火器の導入

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top