賢治オノマトペの謎を解く

書誌事項

賢治オノマトペの謎を解く

田守育啓著

大修館書店, 2010.9

タイトル別名

賢治 (けんじ) オノマトペの謎 (なぞ) を解 (と) く

賢治 : オノマトペの謎を解く

タイトル読み

ケンジ オノマトペ ノ ナゾ オ トク

大学図書館所蔵 件 / 172

この図書・雑誌をさがす

注記

賢治オノマトペ索引: p248-251

内容説明・目次

内容説明

オノマトペの達人宮沢賢治の独創的でユニークな表現はどのように生まれたのか。「4つの法則」を初めて解明する。

目次

  • 第1章 宮沢賢治とオノマトペ(オノマトペってどんなことば?;宮沢賢治はなぜオノマトペの達人なのか? ほか)
  • 第2章 一般に使われているオノマトペ(1モーラを基本形に持つオノマトペ;2モーラを基本形に持つオノマトペ ほか)
  • 第3章 解明!賢治オノマトペの法則(一音の違いが生み出す微妙なニュアンス;音の挿入が生み出す微妙なニュアンス ほか)
  • 第4章 森羅万象 賢治オノマトペの世界(自然現象;自然現象以外の現象 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ