書誌事項

日本経済史研究入門

石井寛治, 原朗, 武田晴人編

(日本経済史, 6)

東京大学出版会, 2010.9

タイトル別名

Researching Japan's economic history (Socio-economic history of modern Japan 6)

Socio-economic history of modern Japan 6

タイトル読み

ニホン ケイザイシ ケンキュウ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 324

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文標題は標題紙裏による

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

日本経済史の研究とはどのような研究分野か、実証の基礎となる資料とはどんなものか、論文を書くときにはどんなことに注意すべきかなど、経済史研究を志す若い世代に贈るガイドブック。

目次

  • 第1章 座談会 「体験的」経済史研究
  • 第2章 日本における西洋経済史研究—日本経済史との関係を念頭において
  • 第3章 数量経済史と近代日本経済史研究—方法的多様性を求めて
  • 第4章 比較史のなかの日本の工業化
  • 第5章 近代日本経済資料論1 統計
  • 第6章 近代日本経済資料論2 公文書・府県庁資料
  • 第7章 近代日本経済資料論3 民間資料・商家史料
  • 第8章 近代日本経済資料論4 民間資料・企業史料
  • 第9章 近代日本経済資料論5 海外文書館資料
  • 第10章 近代日本経済資料論6 英国企業史料—ヴィッカーズ史料を中心に
  • 第11章 経済史の技法

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ