茶 : 利休と今をつなぐ
Author(s)
Bibliographic Information
茶 : 利休と今をつなぐ
(新潮新書, 392)
新潮社, 2010.11
- Title Transcription
-
チャ : リキュウ ト イマ オ ツナグ
Available at / 101 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
茶を「礼儀作法を学ぶもの」「花嫁修業のため」で片付けるのはもったいない。本来の茶の湯は、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の全領域を駆使する生活文化の総合芸術なのだ。なぜ戦国武将たちが茶に熱狂したのか。なぜ千利休は豊臣秀吉に睨まれたのか。なぜ茶碗を回さなくてはいけないのか。死屍累々の歴史、作法のロジック、道具の愉しみ—利休の末裔、武者小路千家の若き異才の茶人が語る。新しい茶の湯論がここに。
Table of Contents
- 第1章 誤解される茶の湯
- 第2章 茶の湯の歴史を駆け足で
- 第3章 茶家に生まれて
- 第4章 利休とは何ものか
- 第5章 茶席に呼ばれたら
- 第6章 茶道具エッセンシャル
- 第7章 深遠なる茶室
- 第8章 茶事はコミュニケーション
by "BOOK database"