Bibliographic Information

子ども被害者学のすすめ

デイビッド・フィンケルホー編著 ; 森田ゆり [ほか] 訳

岩波書店, 2010.11

Other Title

Childhood victimization : violence, crime, and abuse in the lives of young people

Title Transcription

コドモ ヒガイシャガク ノ ススメ

Available at  / 256 libraries

Note

参考文献: 巻末p1-30

その他の訳者: 金田ユリ子, 定政由里子, 森年恵

Description and Table of Contents

Description

一九九〇年代、米国では児童虐待認知件数が激減した。子どもと女性の暴力被害研究の世界的第一人者フィンケルホーは、さまざまな研究資料をもとに、虐待発生件数の激減は事実であると立証した。なぜ減ったのか。そして減らすためにはどんな施策が必要なのか。個別の被害ではなく総合的に被害を把握すること、そして被害の影響の発達に応じた違いを検証する方法、などを掲げた「発達被害者学」(子ども被害者学)を提唱する著者からの提言。

Table of Contents

  • 1章 子どもの被害(「子どもは最も被害に遭っている」についての論争;新しいタイプの犯罪 ほか)
  • 2章 発達被害者学(定義と分類の問題;子どもの被害の広がり ほか)
  • 3章 危険に曝される子ども(何が子どもを危険に曝すのか;多重被害への道すじ ほか)
  • 4章 発達上の影響(子ども時代のトラウマという分野;被害の衝撃的作用に関するさらに一般的なモデルを目指して ほか)
  • 5章 朗報 子どもの被害は減っている—だが、なぜ?(実際に改善しているのか;幅広くさまざまな減少 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB03924980
  • ISBN
    • 9784000229050
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 214, 30p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top