近代日本奇想小説史
Author(s)
Bibliographic Information
近代日本奇想小説史
PILAR PRESS, 2011.1-
- 明治篇
- 入門篇
- Title Transcription
-
キンダイ ニホン キソウ ショウセツシ
Available at / 134 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
明治篇910.26/Y78110036494
-
Kobe Shoin Women's University Library / Kobe Shoin Women's College Library
明治篇910.26/158312046387
-
Hiroshima University Central Library, Interlibrary Loan
明治篇910.26:Y-781500462823,
入門篇910.26:Y-781500462822 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
明治篇: 本文は、「SFマガジン」第43巻第1号(2002年1月)~第49巻第7号(2008年7月)連載の『近代日本奇想小説史または、失われたナンジャモンジャをもとめて』を大幅に加筆修正、「あとがきにかえてインタヴュー」は、ピラールプレス・ホームページに「『近代日本奇想小説史』をめぐって」として2010年9月15・22・29日に掲載されたものを改題
主要文献目録: 明治篇: p1169-1206. 入門篇: p263-277
Description and Table of Contents
- Volume
-
明治篇 ISBN 9784861940163
Description
Table of Contents
- 第1部 近代日本奇想小説事始め(本稿には何を書くのか?;阿片戦争が産んだ日本SF第1号;翻訳SF第1号『新未来記』出版の経緯;仮名垣魯文の世界観;なぜ『八十日間世界一周』だったのか? ほか)
- 第2部 押川春浪と奇想小説ブームの到来(押川春浪の登場;『海底軍艦』の謎;編集者としての押川春浪;押川春浪と「天狗倶楽部」;科学小説ブームと作家たち ほか)
- Volume
-
入門篇 ISBN 9784861940422
Description
Table of Contents
- 第1部 さまざまな角度から(日本SF英雄群像;古典SFに描かれた日本人の宇宙像;明治の冒険小説と民族解放思想;日本秘境冒険小説の発掘;少年スーパー・ヒーローの誕生と系譜;少年小説に見る悪漢・怪人・怪物たち;近代日本奇想小説史—番外編 児童向け戦後仙花紙本の奇想小説;明治冒険雑誌とその読者たち—“探検世界”を中心に;“新青年”とSF—海野十三を中心に)
- 第2部 個人研究(日本古典SFを見直す—杉山藤次郎とは何者か?;明治のSFと井上円了;押川春浪と「日露戦争写真画報」;民間マルチ学者・中山忠直という人;海野十三の執筆媒体;『新戦艦高千穂』へのノスタルジック・アプローチ)
by "BOOK database"