学校という対話空間 : その過去・現在・未来
著者
書誌事項
学校という対話空間 : その過去・現在・未来
北大路書房, 2011.1
- タイトル別名
-
学校という対話空間 : その過去現在未来
- タイトル読み
-
ガッコウ トイウ タイワ クウカン : ソノ カコ ゲンザイ ミライ
大学図書館所蔵 件 / 全170件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の著者: 上野正道, 藤井佳世, 村山拓
文献: 各章末
内容説明・目次
内容説明
“皆の声が反映される場所、それが学校であり、学校の存在理由といってもよいかもしれない。学校は…子どもたちの声が響く場所なのである。子どもだけではない。親の声、地域の声、社会の声、世界の声、そして、一人の先に生きる存在である教師の声、あらゆる声を響かせ、対話を導く場こそが学校という空間なのである”。—学校の存在意義が揺らぐなか、学校の希望はいかに語れるか。
目次
- 第1部 学校の地平(古代の学校;中世の学校;近代の学校 ほか)
- 第2部 転換期としての1980年代(学校批判の諸相—パラドックスとしての教育;学校の心理学的アプローチと経験カリキュラム;障害児と学校教育 ほか)
- 第3部 学校のイノベーション(グローバル社会のなかの学校—教育・学び・労働市場;持続可能な学校の再生に向けて—アメリカの教育からみえるもの;学校と家庭の狭間で揺れる子どもたち ほか)
「BOOKデータベース」 より