小説の読み方/論文の書き方

書誌事項

小説の読み方/論文の書き方

野間正二著

昭和堂, 2011.4

タイトル別名

小説の読み方論文の書き方

Ways of reading novels/writing academic papers

タイトル読み

ショウセツ ノ ヨミカタ ロンブン ノ カキカタ

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

注記

原本: 佛教大学通信教育部テキストとして発行されたもの(標題紙裏による)

引用文献一覧: p336-343, 章末

内容説明・目次

内容説明

スローな読書はおもしろい。小説を読み解くスリルと、読書の興奮をまとめあげるスキルをあなたに。

目次

  • 第1章 語り手から読む(語り手とは?;語り手の種類 ほか)
  • 第2章 歴史から読む(歴史から読むとは?;歴史から読む読み方の歴史 ほか)
  • 第3章 少数派の視点から読む(少数派とは?;少数派の種類 ほか)
  • 第4章 謎を手がかりに読む(謎とは?;小説を謎を手がかりに読む ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05306632
  • ISBN
    • 9784812211144
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    ix, 351p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ