ネット時代のパブリック・アクセス
Author(s)
Bibliographic Information
ネット時代のパブリック・アクセス
世界思想社, 2011.4
- Other Title
-
パブリック・アクセスを学ぶ人のために
ネット時代のパブリックアクセス
パブリック・アクセス : ネット時代の
- Title Transcription
-
ネット ジダイ ノ パブリック・アクセス
Available at / 146 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「事実上の旧版である『新版 パブリック・アクセスを学ぶ人のために』」と「あとがき」にあり
パブリック・アクセス略史: p310-318
引用, 参考文献: 章末
Contents of Works
- ネット時代の市民情報発信 / 松本恭幸著
- 町衆の手作りメディア : 京都のコミュニティFMラジオ / 隅井孝雄著
- 若者とコミュニケーション思考 : メディア実践教育の場から / 金山智子著
- 音声表現と市民のつながり / 高野春廣著
- アクティビズムのこれまでとこれから / 松原明著
- 転換期のパブリック・アクセス : アメリカ / 津田正夫著
- 社会運動と結びついた自由ラジオ : フランス・イタリア / 小山帥人著
- 旧社会主義圏に広がる市民アクセス : 統一ドイツ / 川島隆著
- パブリック・アクセスの台頭と挫折 : 韓国 / 玄武岩著
- 新しい「公共」を担うコミュニティメディア : BCCとのパートナーシップ : 英国 / 松浦さと子著
- ケーブルテレビと市民参加の地平 : 日本 / 平塚千尋著
- 多文化主義放送と民族マイノリティ : カナダ / 長山智香子著
- 多彩なコミュニティラジオの展開 : オーストラリア / 川上隆史著
- 多文化実践とメディアアクセス : 台湾 / 林怡蓉著
- 多文化コミュニティと「場」の共有 / 村上桂太郎著
- 多文化・多元化の中で進む世界の市民メディア / 日比野純一著
- 地域SNSとICTの可能性 / 杉浦裕樹著
- 「目で聴くテレビ」がめざす放送バリアフリー / 梅田ひろ子著
- アーカイブとフェアユース : 映像の「囲い込み」を起こさない米国の知恵 / 魚住真司著
- コンピュータ・ネットワークと市民発信 / 浜田忠久著
- グローバル時代のパブリック・アクセス / 金山勉著
Description and Table of Contents
Description
市民・住民・NPOによる“市民メディア”のパワーが世界を刻々変えていく。地域の主体である市民誰もが発信しつながりあう、21世紀のコミュニケーションを創り出す試み。
Table of Contents
- 1 デジタル社会化と市民参加の拡大(ネット時代の市民情報発信;町衆の手作りメディア—京都のコミュニティFMラジオ ほか)
- 2 パブリック・アクセスの歴史と現在(転換期のパブリック・アクセス〜アメリカ;社会運動と結びついた自由ラジオ〜フランス・イタリア ほか)
- 3 多文化・多元化とパブリック・アクセス(多文化主義放送と民族マイノリティ〜カナダ;多彩なコミュニティラジオの展開〜オーストラリア ほか)
- 4 パブリック・アクセスの可能性と未来(地域SNSとICTの可能性;「目で聴くテレビ」がめざす放送バリアフリー ほか)
by "BOOK database"