「共通一次世代」は教育をどう語るのか
著者
書誌事項
「共通一次世代」は教育をどう語るのか
ミネルヴァ書房, 2011.4
- タイトル別名
-
共通一次世代は教育をどう語るのか
- タイトル読み
-
キョウツウ イチジ セダイ ワ キョウイク オ ドウ カタルノカ
大学図書館所蔵 件 / 全123件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献あり
内容説明・目次
内容説明
僕らは敷かれたレールの上を走ってきたのか。共通一次世代からみた現代の高等教育と教育システム。
目次
- 第1章 1960年代生まれは偉かったのか—共通一次試験とパンク・ロック(共通一次世代とは何か—シラケ、新人類と呼ばれて;私の進路選択)
- 第2章 大学院とは何をするところか—「教育過剰論」再考(はじめに—大学院にかかわる私的経験から(1);新規大学院修了者の就職状況はどう変わったのか?;大学院にかかわる私的経験から(2);結論)
- 第3章 エリート教育はタブーなのか—大衆教育社会とエリート教育(戦後エリート教育はタブーだったのか?;ラルフ・ターナーの競争移動社会と庇護移動社会;中流階級とメリトクラシー;エリートの社会的周流—むすびに代えて)
- 第4章 大学・大学院の「学校化」は教育システムの危機か—初年次・少人数教育を考える(大学院についての雑感;いわゆる初年次教育について;研究大学における初年次教育—もう一つの意味;カレッジ・インパクト研究の可能性;大学生の学力;教養教育における初年次・少人数教育とは何か—むすびに代えて)
- 第5章 若者は就労をどう考えているのか:大学生の将来展望とキャリア—溝上慎一先生(京都大学准教授)インタビュー
「BOOKデータベース」 より