今こそ、エネルギーシフト : 原発と自然エネルギーと私達の暮らし

書誌事項

今こそ、エネルギーシフト : 原発と自然エネルギーと私達の暮らし

飯田哲也, 鎌仲ひとみ著

(岩波ブックレット, no. 810)

岩波書店, 2011.5

タイトル別名

今こそエネルギーシフト : 原発と自然エネルギーと私達の暮らし

タイトル読み

イマ コソ、エネルギー シフト : ゲンパツ ト シゼン エネルギー ト ワタクシタチ ノ クラシ

大学図書館所蔵 件 / 265

この図書・雑誌をさがす

注記

『世界』2011年5月号掲載の対談「自然エネルギーの社会へ再起しよう」に大幅加筆をしたもの

内容説明・目次

内容説明

いまだ収束のめどが立たない福島第一原発の事故。私達の努力と世界中の英知を結集し、なんとかこの事態を収めよう。そして、自然エネルギーで地域を潤し、小規模分散型発電でリスクを分散し、安全で公平なエネルギーによる未来をつくりだそう。電力と暮らしは直結している。決めるのは政治家ではなく、私達なのだ。

目次

  • 第1章 福島第一原発事故をもたらしたもの(「想定外」だったのか;なぜ起こったのか—構造的原因;いま、すべきこと ほか)
  • 第2章 「安全」という神話(「ただちに健康に影響はありません」;安全も、縦割り管理;原子力安全神話の再生産 ほか)
  • 第3章 今こそ、エネルギーシフト!(祝島、エネルギー一〇〇パーセント自給への挑戦;地域と向き合う;自然エネルギーの可能性とリスク分散効果 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ