書誌事項

アメリカン・ルネサンス : エマソンとホイットマンの時代の芸術と表現

F・O・マシーセン著 ; 飯野友幸 [ほか] 訳

(SUPモダン・クラシックス叢書)

Sophia University Press 上智大学出版 , ぎょうせい (発売), 2011.5

タイトル別名

American renaissance : art and expression in the age of Emerson and Whitman

アメリカンルネサンス : エマソンとホイットマンの時代の芸術と表現

タイトル読み

アメリカン・ルネサンス : エマソン ト ホイットマン ノ ジダイ ノ ゲイジュツ ト ヒョウゲン

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

注記

翻訳の底本: Oxford University Press, 1941

その他の訳者: 江田孝臣, 大塚寿郎, 高尾直知, 堀内正規

年譜: 下p471-479

訳者解題参考文献: 下p499

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784324092149

内容説明

碩学の批評家、マシーセンによる大著「アメリカン・ルネサンス」という時代区分のもととなったアメリカ文学・文化論の古典。エマソン、ソロー、ホーソーン、メルヴィル、ホイットマンら19世紀アメリカの代表的作家の作品に、芸術的価値と社会的意義をみとめた画期的批評書。

目次

  • 第1巻 エマソンからソローへ(願望法で;実在する栄光;形而上派的気質;有機的原理)
  • 第2巻 ホーソーン(悪への洞察;ニューイングランド芸術家の問題;アレゴリーとシンボリズム;小暗き必然)
巻冊次

下 ISBN 9784324092156

内容説明

碩学の批評家、マシーセンによる大著「アメリカン・ルネサンス」という時代区分のもととなったアメリカ文学・文化論の古典。エマソン、ソロー、ホーソーン、メルヴィル、ホイットマンら19世紀アメリカの代表的作家の作品に、芸術的価値と社会的意義をみとめた画期的批評書。

目次

  • 第3巻 メルヴィル(変化の時;復讐者の悲劇;かき乱された心;心の再肯定)
  • 第4巻 ホイットマン(単なる言語実験;青空のもとの人)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ