脳はいかにして心を創るのか : 神経回路網のカオスが生み出す志向性・意味・自由意志
Author(s)
Bibliographic Information
脳はいかにして心を創るのか : 神経回路網のカオスが生み出す志向性・意味・自由意志
産業図書, 2011.6
- Other Title
-
How brains make up their minds
脳はいかにして心を創るのか : 神経回路網のカオスが生み出す志向性意味自由意志
- Title Transcription
-
ノウ ワ イカニ シテ ココロ オ ツクルノカ : シンケイ カイロモウ ノ カオス ガ ウミダス シコウセイ イミ ジユウ イシ
Available at / 185 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p205-211
文献: 巻頭pxxi-xxiv
Description and Table of Contents
Description
脳がニューロンから構成され、その共同作業によってわれわれ自身が形成されることは誰でも知っているが、ニューロンはそれをどのようにして成し遂げているのだろうか。本書では、志向性と意味の基本的概念を生物学の用語を用いて定義することから始め、ニューロンがいかに働き、無数の化学的・電気的活動パターンにいかに参入して、われわれがわれわれ自身として認識する脳と身体の流動的な状態を作り上げるかを、段階的に説明していく。
Table of Contents
- 第1章 自己制御と志向性
- 第2章 意味と表象
- 第3章 ニューロンおよびニューロン集団のダイナミクス
- 第4章 感覚と知覚
- 第5章 感情と志向的行動
- 第6章 気づき・意識・因果律
- 第7章 社会における知識と意味
by "BOOK database"