関係性からみる発達障害 : こころとこころの織りあわせ
Author(s)
Bibliographic Information
関係性からみる発達障害 : こころとこころの織りあわせ
(花園大学発達障害セミナー, 3)
創元社, 2011.8
- Title Transcription
-
カンケイセイ カラ ミル ハッタツ ショウガイ : ココロ ト ココロ ノ オリアワセ
Available at / 144 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 佐々木正美, 山中康裕, 杉山登志郎, 北山修
監修: 花園大学心理カウンセリングセンター
文献あり
Description and Table of Contents
Description
まわりの理解と本人の気づきを織りあわせるための支援とは。様々な人、様々な場と関わる子どもにどのように寄り添うことができるか…。1st Stageセミナー第3弾。
Table of Contents
- 第1講 発達障害児者の思春期・青年期—自分らしく生きるための診断告知・障害受容・支援の実際(保護者の気づきから支援へ;保護者への診断告知 ほか)
- 第2講 発達障害スペクトラムへの理解—TEACCHプログラムによる支援(発達障害スペクトラムの基本的な理解;発達障害スペクトラムの行動・感情・特性 ほか)
- 第3講 私は自閉性障碍の子どもたちとどうかかわってきたか(私の自閉症治療の歴史;私の自閉症治療論 ほか)
- 第4講 発達障害と子ども虐待—発達精神病理学から見た発達障害(発達障害の新しいパラダイム;発達障害と発達凸凹 ほか)
- 特別講義 共にながめること—浮世絵の母子像研究から(精神分析とは;浮世絵の中の子どもたち ほか)
by "BOOK database"