「新」弥生時代 : 500年早かった水田稲作
Author(s)
Bibliographic Information
「新」弥生時代 : 500年早かった水田稲作
(歴史文化ライブラリー, 329)
吉川弘文館, 2011.10
- Other Title
-
「新」弥生時代 : 五〇〇年早かった水田稲作
新弥生時代 : 五〇〇年早かった水田稲作
- Title Transcription
-
シン ヤヨイ ジダイ : 500ネン ハヤカッタ スイデン イナサク
Available at / 237 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
210.27||F65110040946
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
210.27:F655010681384
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「炭素14年代測定法」の衝撃が、これまでの弥生文化像を覆しつつある。東アジアの国際情勢、鉄器がない当初の数百年、広まりの遅い水田稲作、村や墳墓の景観…。五〇〇年遡る“新”弥生時代における日本列島像を描く。
Table of Contents
- 第二次炭素14年代革命—プロローグ
- 新しい弥生の世界へ
- 鉄器のない水田稲作の時代—「イネと鉄」から「イネと石」の弥生文化へ
- なかなか広まらなかった水田稲作
- 変わる弥生村のイメージ—弥生集落論の見直し
- 弥生文化の輪郭—前三〜前二世紀における日本列島内の諸文化
- 「イネと鉄」から「イネと石」の弥生文化へ—エピローグ
by "BOOK database"