木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか

Bibliographic Information

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか

増田俊也著

新潮社, 2011.9

Title Transcription

キムラ マサヒコ ワ ナゼ リキドウザン オ コロサナカッタノカ

Available at  / 182 libraries

Note

「ゴング格闘技」誌上の連載 (2008年1月号-2011年7月号) の書籍化

主要参考文献: p698-701

Description and Table of Contents

Description

昭和29年12月、活動の場をプロレスに移した木村政彦と、人気絶頂の力道山との一戦。「昭和の巌流島」と呼ばれ、視聴率100%。全国民注視の中、最強柔道家は、力道山に一方的に潰され、表舞台から姿を消した。「負けたら腹を切る」という、武道家としての矜持を持っていた木村はなぜ、簡単に敗れたのか?戦後日本スポーツ史上、最大の謎とともに木村の数奇な人生に迫る。『ゴング格闘技』大反響連載、待望の書籍化。

Table of Contents

  • 巌流島の朝
  • 熊本の怪童
  • 鬼の牛島辰熊
  • 武徳会と阿部謙四郎
  • 木村政彦と高専柔道
  • 拓大予科の高専大会優勝
  • 全日本選士権3連覇
  • 師弟悲願の天覧試合制覇
  • 悪童木村と思想家牛島
  • 東條英機を暗殺せよ
  • 終戦、そして戦後闇屋の頃
  • 武徳会と高専柔道の消滅
  • アマ最後の伝説の2試合
  • プロ柔道の旗揚げ
  • 木村、プロ柔道でも王者に
  • プロ柔道崩壊の本当の理由
  • ハワイへの逃亡
  • ブラジルと柔道、そしてブラジリアン柔術
  • 鬼の木村、ブラジルに立つ
  • エリオ・グレイシーの挑戦
  • マラカナンスタジアムの戦い
  • もう一人の怪物、力道山
  • 日本のプロレスの夜明け
  • 大山倍達の虚実
  • プロレス団体旗揚げをめぐる攻防
  • 木村は本当に負け役だったのか
  • 「真剣勝負なら負けない」
  • 木村政彦、拓大へ帰る
  • 復讐の夏
  • 木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB06869164
  • ISBN
    • 9784103300717
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    701p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top