地域活性化のマーケティング
著者
書誌事項
地域活性化のマーケティング
有斐閣, 2011.12
- タイトル別名
-
Marketing on local revitalization : best practices of nominated cases in Japan marketing grand prix contest
- タイトル読み
-
チイキ カッセイカ ノ マーケティング
大学図書館所蔵 件 / 全257件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 各章末
収録内容
- 地域活性化のマーケティング / 古川一郎著
- 新市場の創造
- B-1グランプリ / 古川一郎著
- いろどり / 古川一郎, 薗部靖史著
- 交流の場づくり
- まいど1号 / 古川一郎, 薗部靖史著
- サイバーシルクロード八王子 / 薗部靖史著
- 日本創生ビレッジ / 上原渉著
- 外部資源の取り込み
- 大地の芸術祭・瀬戸内国際芸術祭 / 金春姫著
- 直島 / 鎌田裕美著
- きらめく地域ブランドを創ろう / 古川一郎著
内容説明・目次
内容説明
過疎・高齢化などに苦しむ地域もマーケティングの考え方を踏まえて“経営”すれば活力を取り戻せる!優れた事例の分析から見えてきた、その秘訣とは?人任せでなく、地域を何とかしたいと願う人へヒントとエールを贈ります。
目次
- 地域活性化のマーケティング
- 第1部 新市場の創造(B‐1グランプリ—「食」を梃子にした地域活性化;いろどり—過疎地発の葉っぱビジネス)
- 第2部 交流の場づくり(まいど1号—社会関係資本再生のマーケティング;サイバーシルクロード八王子—人々をつなぐITプラットフォーム;日本創生ビレッジ—異業種交流によるビジネスの創出)
- 第3部 外部資源の取り込み(大地の芸術祭・瀬戸内国際芸術祭—現代アートが媒介する地域づくり;直島—外部資源による地域活性化のベスト・プラクティス)
- きらめく地域ブランドを創ろう
「BOOKデータベース」 より