認知心理学 : 知のアーキテクチャを探る
Author(s)
Bibliographic Information
認知心理学 : 知のアーキテクチャを探る
(有斐閣アルマ, Specialized)
有斐閣, 2011.12
新版
- Other Title
-
Cognitive psychology : exploring the architecture of human intelligence
- Title Transcription
-
ニンチ シンリガク : チ ノ アーキテクチャ オ サグル
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
認知心理学 知のアーキテクチャを探る
2011.12.
-
認知心理学 知のアーキテクチャを探る
-
-
認知心理学〔新版〕
2011
-
認知心理学〔新版〕
Available at / 280 libraries
-
Edogawa University Library and Information Center図
141.51/Mi1311869632,11789667,11789676,11789694,11789700
OPAC
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
141.51||Mi13110051810
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
141.51-Mi1310012003634
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 北崎充晃, 大久保街亜, 今井久登, 山川恵子, 黒沢学
著者「北崎」の「崎」は「山竒」の置き換え
引用・参考文献一覧: p289-309
読書案内: 各章末
Contents of Works
- 認知心理学の誕生と変貌 : 情報工学から機能的生物学へ / 道又爾 [執筆]
- 知覚の基礎 : 環境とのファーストコンタクト / 北崎充晃 [執筆]
- 高次の知覚 : 見ることから理解することへ / 道又爾 [執筆]
- 注意 : 情報の選択と資源の集中 / 道又爾, 大久保街亜 [執筆]
- 表象 : こころの中身,その形式 / 大久保街亜 [執筆]
- 記憶 : 過去・現在・未来の自己をつなぐ / 今井久登 [執筆]
- 言語 : 成長する心の辞書システム / 山川恵子 [執筆]
- 問題解決と推論 : 普遍性と領域固有性の間で / 黒沢学 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
認知心理学は、認識と知識についての実験心理学。認知心理学のおもしろさ、生き生きとした研究のプロセスを描き出す。基本コンセプトはそのままに、初版刊行後の新しい知見を盛り込んだ入門書。
Table of Contents
- 第1章 認知心理学の誕生と変貌—情報工学から機能的生物学へ
- 第2章 知覚の基礎—環境とのファーストコンタクト
- 第3章 高次の知覚—見ることから理解することへ
- 第4章 注意—情報の選択と資源の集中
- 第5章 表象—こころの中身、その形式
- 第6章 記憶—過去・現在・未来の自己をつなぐ
- 第7章 言語—成長する心の辞書システム
- 第8章 問題解決と推論—普遍性と領域固有性の間で
by "BOOK database"