Bibliographic Information

自己の心理学を学ぶ人のために

梶田叡一, 溝上慎一編

世界思想社, 2012.2

Other Title

自己の心理学を学ぶ人のために

Title Transcription

ジコ ノ シンリガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ

Available at  / 241 libraries

Note

引用文献: p239-262

内容: はじめに(溝上慎一), 1: 社会心理学(1-1「社会心理学における自己論の流れ」, 1-2「北山忍の文化的自己感」), 2: 人格心理学(2-1「人格心理学における自己論の流れ」, 2-2「マクアダムスのナラティヴ・アイデンティティ」), 3: 認知心理学(3-1「認知心理学における自己論の流れ」, 3-2「コンウェイの自己-記憶システム」), 4: 発達心理学(4-1「発達心理学における自己論の流れ」, 4-2「トマセロにおける自己概念の起源論」), 5: 青年心理学(5-1「青年心理学における自己論の流れ」, 5-2「クローガーのアイデンティティ形成論」), 6: 心理臨床・精神分析(6-1「心理臨床・精神分析における自己論の流れ」, 6-2「ハーマンスの対話的自己」), 7: 研究法(「自己の心理学のための研究法」) プロテウス的人間あるいは多元的アイデンティティ -- 「あとがき」に代えて, 自己意識研究メモ(1「日本人の自我構造を特色づける「自我不確実感」」-5「天動説的自己意識と地動説的自己意識」), 引用文献, 人名索引, 事項索引, 著者紹介

Contents of Works

  • 社会心理学における自己論の流れ / 金川智惠 [執筆]
  • 北山忍の文化的自己感 / 内田由紀子 [執筆]
  • 人格心理学における自己論の流れ / 中間玲子 [執筆]
  • マクアダムスのナラティヴ・アイデンティティ / 家島明彦 [執筆]
  • 認知心理学における自己論の流れ / 佐藤徳 [執筆]
  • コンウェイの自己-記憶システム / 堀内孝 [執筆]
  • 発達心理学における自己論の流れ / 小松孝至 [執筆]
  • トマセロにおける自己概念の起源論 / 板倉昭二 [執筆]
  • 青年心理学における自己論の流れ / 溝上慎一 [執筆]
  • クローガーのアイデンティティ形成論 / 杉村和美 [執筆]
  • 心理臨床・精神分析における自己論の流れ / 森岡正芳 [執筆]
  • ハーマンスの対話的自己 / 溝上慎一 [執筆]
  • 自己の心理学のための研究法 / 杉浦健 [執筆]
  • 日本人の自我構造を特色づける「自我不確実感」 : 南博の考え / 梶田叡一 [執筆]
  • 日本人に見る「女性原理」優位の自我構造 : 河合隼雄の考え / 梶田叡一 [執筆]
  • 日本人の阿闍世コンプレックス : 小此木啓吾の考え / 梶田叡一 [執筆]
  • 個の絶対性を超えた自己意識への目覚め : 水島恵一の考え / 梶田叡一 [執筆]
  • 天動説的自己意識と地動説的自己意識 / 梶田叡一 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

社会心理学、人格心理学、認知心理学、発達心理学、青年心理学、心理臨床・精神分析にまたがる自己研究。各分野における自己論について、理論的な流れを古典からレビューし、最先端の理論を解説する。

Table of Contents

  • 1 社会心理学
  • 2 人格心理学
  • 3 認知心理学
  • 4 発達心理学
  • 5 青年心理学
  • 6 心理臨床・精神分析
  • 7 研究法

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB08268846
  • ISBN
    • 9784790715603
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    vii, 270p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top