斎藤喜博研究の現在

書誌事項

斎藤喜博研究の現在

横須賀薫編

春風社, 2012.4

タイトル読み

サイトウ キハク ケンキュウ ノ ゲンザイ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

斎藤喜博関連年表一覧: p537-538

斎藤喜博評伝および研究等単行書目録: p539-541

斎藤喜博関係文献目録一覧: p542-543

索引: p554-558

内容説明・目次

内容説明

斎藤喜博とは何者であったのか、客観的価値はどこにあるのか、教授学研究にかけた思いとは。教育界に一時代を画した斎藤喜博の営為を次代につなぐための白熱の研究論考。子どもの未来を本気で考え、実践するための必備必携の書。

目次

  • はじめに 斎藤喜博研究への展望
  • 1 斎藤喜博研究の課題(子どもへの絶対的教育愛—斎藤喜博教育の根源にあるもの)
  • 2 斎藤喜博における教授学の形成(斎藤喜博と雑誌『教育論叢』;斎藤喜博=学習形態の成立をめぐって ほか)
  • 3 斎藤喜博と島小実践(五大学共同研究と斎藤喜博;斎藤喜博・島小の基礎学力研究について ほか)
  • 4 斎藤喜博教授学の独自性と可能性(人間学としての斎藤喜博教授学;斎藤喜博の合唱教育—人間的成長を願うもの ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08936182
  • ISBN
    • 9784861103148
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    横浜
  • ページ数/冊数
    558p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ