明治後期
Author(s)
Bibliographic Information
明治後期
(日記に読む近代日本, 2)
吉川弘文館, 2012.5
- Title Transcription
-
メイジ コウキ
Available at / 210 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
210.6||N73||2110044558
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: プロローグ: 明治後期の日記, I: 政治と軍事の領域(「翠雨荘日記」-「宇都宮太郎日記」), II: 近代のさまざまな生き方(「植木枝盛日記」-「石井十次日記」), III: 資本主義の明暗(「渋沢栄一日記」-「初期社会主義者の日記」), IV: マイノリティーの視線(「樋口一葉日記・湘煙日記(岸田俊子)」, 「ベルツの日記」), 同時代の日記, 執筆者紹介
参考文献あり
Contents of Works
- 明治後期の日記 / 千葉功 [執筆]
- 翠雨荘日記 : 伊藤巳代治 / 小宮一夫 [執筆]
- 近衛篤麿日記 / 今津敏晃 [執筆]
- 日露戦争従軍兵士の日記 : 越沢易二 / 一ノ瀬俊也 [執筆]
- 宇都宮太郎日記 / 吉良芳恵 [執筆]
- 植木枝盛日記 / 金井隆典 [執筆]
- 学海日録・墨水別墅雑録 : 依田学海 / 松沢裕作 [執筆]
- 石井十次日記 / 河野有理 [執筆]
- 渋沢栄一日記 / 高嶋修一 [執筆]
- 田中正造日記 / 谷口裕信 [執筆]
- 初期社会主義者の日記 / 千葉功 [執筆]
- 樋口一葉日記・湘煙日記(岸田俊子) / 北田幸恵 [執筆]
- ベルツの日記 / 千葉功 [執筆]
- 同時代の日記 / 千葉功 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
十九世紀末からの産業革命によって資本主義体制が発展する中で、人々は何を考えどう生きたのか。宇都宮太郎、渋沢栄一、田中正造、樋口一葉ら、さまざまな立場の人たちの日記から、明治後期という時代の光と影を描く。
Table of Contents
- プロローグ 明治後期の日記
- 1 政治と軍事の領域(翠雨荘日記(伊東巳代治);近衛篤麿日記;日露戦争従軍兵士の日記(越沢易二);宇都宮太郎日記)
- 2 近代のさまざまな生き方(植木枝盛日記;学海日録・墨水別墅雑録(依田学海);石井十次日誌)
- 3 資本主義社会の明暗(渋沢栄一日記;田中正造日記;初期社会主義者の日記)
- 4 マイノリティーの視線(樋口一葉日記・湘煙日記(岸田俊子);ベルツの日記;同時代の日記)
by "BOOK database"