ライトノベル表現論 : 会話・創造・遊びのディスコースの考察

書誌事項

ライトノベル表現論 : 会話・創造・遊びのディスコースの考察

泉子・K・メイナード著

明治書院, 2012.4

タイトル別名

ライトノベル表現論 : 会話創造遊びのディスコースの考察

タイトル読み

ライト ノベル ヒョウゲンロン : カイワ ソウゾウ アソビ ノ ディスコース ノ コウサツ

大学図書館所蔵 件 / 173

この図書・雑誌をさがす

注記

参照文献: p333-341

内容説明・目次

内容説明

現代の日本、特にポピュラーカルチャーの世界で、日本語はどのような機能を果たしているのか。今、私たちの生きる言語文化をライトノベルから読み解く。

目次

  • ライトノベルという現象
  • ライトノベル表現の概観
  • 考察の枠組みとデータ
  • 会話のスタイル
  • 語りのスタイル
  • 語と談話の間
  • オノマトペの展開
  • 表記の操作
  • レトリック効果
  • 文章のビジュアル化
  • キャラクターのマルチモーダル展開
  • ライトのベル比較対称
  • ライトのベルの表現性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB09090091
  • ISBN
    • 9784625434488
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 357p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ