ことばのエイジング : ことばと脳と老化の科学
Author(s)
Bibliographic Information
ことばのエイジング : ことばと脳と老化の科学
大修館書店, 2012.5
- Title Transcription
-
コトバ ノ エイジング : コトバ ト ノウ ト ロウカ ノ カガク
Available at / 123 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
人の名前が出てこない?都合の悪いことは聞こえない?ここまでわかった、ことばと脳の老化とその予防。高齢化社会をよりよく生きるためのエイジング・ガイド。
Table of Contents
- 1 エイジング=加齢とは何か(知能はどう変わるのか;記憶と加齢—忘れる記憶、忘れない記憶)
- 2 言語能力のエイジング(聞く力と加齢—都合の悪いことは聞こえない?;話す力と加齢—「あれが、あれだよ」「あれが、あれかぁ」;読む力と加齢—黙って読めば不老)
- 3 脳と身体のエイジング(身体も脳も変わっていく;脳の機能は衰えるか—脳活動の加齢変化)
- 4 コミュニケーション能力を保つには(脳の損傷によるコミュニケーション障害(1)—失語症;脳の損傷によるコミュニケーション障害(2)—認知症;ことばとコミュニケーションのエイジング—おわりに)
by "BOOK database"