名画の食卓を読み解く
著者
書誌事項
名画の食卓を読み解く
大修館書店, 2012.7
- タイトル読み
-
メイガ ノ ショクタク オ ヨミトク
大学図書館所蔵 件 / 全136件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
読書ガイド: p182-185
内容説明・目次
内容説明
ルノワールやデューラーらの絵を通じて、見えてくるいにしえの人々の生活や思い、いまに通じるその姿—。「西欧は肉食」というのは本当?ルノワールの描く上品なパーティは実は…。西洋文化への先入観が痛快に裏切られる知的発見に満ちた一冊。
目次
- 一五世紀—フランス王族の宴
- 一六世紀中期—フランドル農民の食卓
- 食卓で手を洗う
- 英国中世—修道士の肉食
- 医食同源の古今東西
- 紀元前四世紀末—古代エトルリアの宴
- 一六世紀—フェラーラ侯家 結婚の祝宴
- 女王エリザベス一世—狩りの宴
- 一九世紀初頭—ロードメイヤーの宴席
- 一七世紀中期—オランダ都市の食卓〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より