確率・統計でわかる「金融リスク」のからくり : 「想定外の損失」をどう避けるか
Author(s)
Bibliographic Information
確率・統計でわかる「金融リスク」のからくり : 「想定外の損失」をどう避けるか
(ブルーバックス, B-1784)
講談社, 2012.8
- Other Title
-
「金融リスク」のからくり : 確率・統計でわかる : 「想定外の損失」をどう避けるか
確率統計でわかる金融リスクのからくり : 想定外の損失をどう避けるか
- Title Transcription
-
カクリツ トウケイ デ ワカル キンユウ リスク ノ カラクリ : ソウテイガイ ノ ソンシツ オ ドウ サケルカ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 293 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
付: サイコロ展開図(1枚)
索引あり
Description and Table of Contents
Description
「数学が苦手な人ほどカモにされる」投資の世界で、最大の「武器」になるのが確率・統計の基礎知識。日経平均株価には「3年以内に50%下落する」可能性が十分にあり、日経平均連動投信のリスクは米ドルへのFX投資の2倍に達する。購入する株や投資信託を選ぶとき、「値上がりしそうかどうか」だけを見ていませんか?「預貯金以外で資金運用したい」すべての人、必読。リスクを簡単に体感できる「特製サイコロ」付き。
Table of Contents
- はじめに 金融リスクとは?
- 第1章 金融リスクを確率的に考える理由
- 第2章 短期投資のリスクシミュレーション—デイトレードをするなら、外貨か、株か?
- 第3章 リスクとリターンの基本関係
- 第4章 現実のリスクとリターンの正体
- 第5章 中長期運用のリスクシミュレーション
- 第6章 精度を高めた中長期のリスクシミュレーション
- おわりに リターンよりリスクが大切
by "BOOK database"