雑誌メディアの文化史 : 変貌する戦後パラダイム
著者
書誌事項
雑誌メディアの文化史 : 変貌する戦後パラダイム
森話社, 2012.9
- タイトル別名
-
雑誌メディアの文化史 : 変貌する戦後パラダイム
- タイトル読み
-
ザッシ メディア ノ ブンカシ : ヘンボウ スル センゴ パラダイム
大学図書館所蔵 件 / 全198件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
主要雑誌創刊年表: p[6]-[7]
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
週刊誌・女性誌・青年誌・総合誌—世相やライフスタイルと共振しながら、時代をつくりあげた雑誌たち。戦後文化のメインストリームから00年代のパラダイム転換まで、雑誌メディアの軌跡をたどる。
目次
- 序章 雑誌文化と戦後の日本社会
- 1 戦後パラダイムと雑誌(「編輯」と「綜合」—研究領域としての雑誌メディア;一九五〇年代『週刊朝日』と大宅壮一—連載「群像断裁」をめぐって;「主婦」を巡るパラダイム転換—『婦人公論』と『暮しの手帖』;高度経済成長の到来と週刊誌読者—総合週刊誌とその読者であるサラリーマンを中心に;ライフスタイルの多様化と女性雑誌—一九七〇年代以降のセグメント化に注目して)
- 2 越境する雑誌メディア(『popeye』におけるアメリカニズムの変容と終焉—若者文化における「モノ」語り雑誌の登場とその帰結;『日本文摘』の日本論—台湾の近代化とアイデンティティの揺らぎ;文化輸出としての版権ビジネス—東アジアにおける『Ray』と北米における『週刊少年ジャンプ』;メディア・ミックス・コミックス—マンガが読者と出会う場所)
「BOOKデータベース」 より