Bibliographic Information

エネルギーの科学史

小山慶太著

(河出ブックス, 049)

河出書房新社, 2012.10

Title Transcription

エネルギー ノ カガクシ

Available at  / 210 libraries

Note

科学史年表: p250-257

参考文献: p258-259

Contents of Works

  • エネルギーの歴史の分水嶺
  • 蒸気機関と熱エネルギー
  • 電磁気学の確立と電気エネルギー
  • 放射能と原子核 : 新しいエネルギー
  • 核エネルギーの解放
  • ミクロの世界を操るエネルギー
  • 宇宙と暗黒エネルギー
  • エネルギー、過去・現在・未来

Description and Table of Contents

Description

熱、電気、そして原子力の発見は、人類のエネルギー観をどのように変えたのか。19世紀から現代に至るエネルギー開発と活用の歴史を、アインシュタイン、ボーア、フェルミ、朝永振一郎ら歴代の科学者を軸にたどる。自然を理解し、宇宙を認識するという科学の営みは、煎じ詰めればエネルギーの正体とそれによって生起する諸現象の解明に尽きるといえる。エネルギーと社会の関係が再考を迫られている今、近視眼的なエネルギー論争で見失いがちな問題の本質に迫る野心作。

Table of Contents

  • 序章 エネルギーの歴史の分水嶺
  • 第1章 蒸気機関と熱エネルギー
  • 第2章 電磁気学の確立と電気エネルギー
  • 第3章 放射能と原子核—新しいエネルギー
  • 第4章 核エネルギーの解放
  • 第5章 ミクロの世界を操るエネルギー
  • 第6章 宇宙と暗黒エネルギー
  • 終章 エネルギー、過去・現在・未来

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB10430426
  • ISBN
    • 9784309624495
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    259p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top